まずは、カラコンを知る
自分に合うケア用品をそろえよう
カラコンを清潔に保つためには、専用のケア用品が必要になります。ここではコンタクトレンズを使う際に準備しておくべきケア用品についてご紹介していきます。 過酸化水素系洗浄液 ハードタイプのコンタクトレンズを使用中の方の多くが使っているタイプで、非常に強い洗浄力、消毒力のある洗浄液です。ハードタイプはソフトタイプに比べて洗うことが難しく、洗い方を間違えば壊れてしまう可能性もあるため、こちらのタイ・・・続きを見る
レンズケースの豆知識
カラコンを使うなら必ずレンズケースも準備しておかなければいけません。ここでは、カラコンを正しく使うために必要なレンズケースの豆知識をご紹介します。 必ず必要なレンズケース カラコンも通常のコンタクトレンズも、保管するときに必ず使うのがレンズケースです。右目用と左目用を入れる容器が二つセットになったものが主流で、一目で分かるようになっています。 右目と左目の視力が同じだから問題ないとか・・・続きを見る
- 確固たる地位を築いているカラコンブランド:ラルム(LARME)
- ナチュラルな瞳を演出するMotecon(モテコン)
- 楽天ランキング上位常連のエバーカラー
- ローラさんプロデュースのリルムーン(LILMOON)
- 新たなカラー展開~ネオサイトワンデーリングカラーズ~
- モデル愛用率NO1.のカラコンブランド~エンジェルカラー
- キャンマジといえばキャンディーマジック
- 佐々木希さんがイメージモデル~フランミー~
- デカ目を演出するフェアリー(FAIRY)の魅力
- ダイヤモンドの特徴を活かしたカラコン~エルージュ(eRouge)~
- 谷まりあさんをイメージモデルに起用しているリココ(Re coco)
- ミューコンタクト限定販売のルミア(by森絵梨佳さん)
- リフレアのワンデータイプ~ワンデーリフレアビジュー~
- ナチュラルな瞳の雰囲気を演出するアーティラル