私のカラコン生活

カラコンを正しく使うための知識を学ぼう

お洒落アイテムとして世代を超えて愛用されているカラコン。知っているようで知らないことがまだまだたくさんあります。カラコンに関する予備知識を得ることは、正しく使い続けるために必要なことなのです。間違った知識のまま使い続けてトラブルが起こらないように、使う側の意識を高めましょう。

カラコンは高度管理医療機器

カラコンをお洒落アイテムとして気軽に使い続けている方も多いですが、カラコンが高度管理医療機器に分類されていることをご存知でしたか? 平成21年の11月4日に、視力を補正するコンタクトレンズと同様に、カラコンも高度管理医療機器として医薬品医療機器法の規制対象になりました。

カラコンはおもちゃではない

度なしカラコンというと、なんとなくアクセサリー感覚のおもちゃのような気がしてきますが、通常のコンタクトレンズ同様に、度なしカラコンも規制対象となっているため、販売する際には各都道府県知事の販売企業許可が必要ですし、販売管理者の設置も義務付けられています。厚生労働省が通達している事項なので、日本では法律の下で安全にカラコンを販売しています。  カラコンも通常のコンタクトレンズ同様に、直接目に入れて使うものなので、取り扱いには慎重になるべき、という考えのもと規則ができました。

取り扱いに注意が必要なカラコン

カラコンは直接目に入れて使うものです。取り扱いに注意しなければ目に傷がつくなど障害を与えてしまう可能性もあります。  そのため、日本ではカラコンを使うためにはまず眼科を受診することや、正しく使うための取り扱い方、ケア法などを熟知した上で使うように推奨しています。  特に若い世代で広く使われているため、少しぐらい大丈夫だろうと過信する傾向がありますが、病気を患ってからでは遅いです。見た目のお洒落を楽しむために、カラコンの正しい知識を事前に確認しておきましょう。

おすすめカラコン通販サイト

ワンデー(1day)カラコン - クイーンアイズは、ワンデーカラコンを多数取り扱っている通販サイト。